ワークショップの講師アルノ・ハルトマン(ドイツ

1974年生まれ。ドイツ・シーゲン大学建築・都市計画学科卒業。2003年から2005年まで、「LHVH Architekten」(ケルン/ドイツ)で独立した建築家として活動し、2005年にフリーランスのグラフィックアーティストおよびウェブデザイナーとして活動を開始した(www.arnohartmann.de)。2009年からは、ドイツの「サマーアカデミー・ハルツ」で、建築のドローイングのワークショップ講師を務めている(http://sommerakademie-harz.eu/05architekturzeichnen_hartmann.html).2013年以降、Arno Hartmannはドルトムント工科大学の建築描写講座(G. Müller教授)の科学協力者として、フリーハンドのドローイングとパースを教えています。アルノはUrban Sketchers Germany(ダルムシュタット・シンポジウム2015で講師を務める)とUrban Sketchers Cologne/Düsseldorf/NRW のアクティブメンバーである。ケルン/ドイツに在住し、主に中欧を中心にスケッチしている。

ワークショップ1:曲線のパースペクティブ - 360°パノラマをスケッチする

シェア

最近の記事

Applications Invited for USk New Education Director

5月 24, 2023

Urban Sketchers is currently seeking a new Education Director to serve on...

続きを読む

グランドリベール第12回アーバンスケッチャーズ国際シンポジウム

4月 23, 2023

公開動画を見る 章 ごあいさつ Urban Sketchers Aucklandに感謝しながら...

続きを読む

ウスク・シンポジウム公園でスケッチチュートリアルの日

4月 20, 2023

指定されたグループに分かれ、各自がワークショップの目的地に向かいました。

続きを読む

1つの道、3つの道、45冊のスケッチブック

4月 20, 2023

ワークショップの取材初日は、3つの場所に分かれての取材となりました...

続きを読む