アクアプラネット一山でのスケッチ風景

[韓国・一山市、Byung Hwa Yoo氏による] 。 

昨年、ソウルからほど近いところにある水族館を訪れました。スケッチを頻繁にするために1年券を購入しました。6月から何度か足を運びました。学期中は幼稚園児で混雑していた。また、休日は家族連れが多く、待ち時間が長い。

いろいろな種類の動物がいて、室内でスケッチができるので、暑い日にはよく行っていました。室内が暗いのと、動く生き物が多いのがスケッチの難しいところでした。A4用紙にコンテ、パステル、水彩絵の具、ペン、鉛筆などで描きました。

ハンファ・アクアプラネット・イルサン 

くらげ水槽

魚が頭上を泳ぐ姿はとても幻想的でした。

エビ

オクタプス

ゾウアザラシのプール見学者

ゾウアザラシに魚を与えるトレーナー

プールの隅で眠るゾウアザラシ

前面12m×9mのディープブルーオーシャン

水泳部員による童話のショーが行われた。 

夏の日、2匹のヒョウが筒で遊んでいました。一匹は一人で遊んでいて、とても興奮していました。しかし、もう一匹はそうではありませんでした。どうやら水が嫌いなようだ。彼らの水に対する傾向は、人間と似ている。 

岩の上で昼寝をする豹

インコ類

屋上には、羊や小馬、鶏などの小動物の檻があります。

シェア

最近の記事

2023年9月に注目。

8月 30, 2023

  ドローイング・アテンション』は、アーバン・スケッチャーズという組織の公式ZINEであり、...

続きを読む

Seeking:アーバン・スケッチャーズ・シンポジウムの未来の主催者。 あなたは巨大鉛筆の次の持ち主ですか?

8月 17, 2023

次回のアーバン・スケッチャーズの企画が決まりました。

続きを読む

アーバンスケッチャーズ副会長(ボランティア職)募集</trp-post-container

6月 30, 2023

変化を起こしたいですか?リーダーシップを発揮したいですか?...を熱望している?

続きを読む

2023年6月に注目。

6月 1, 2023

  ドローイング・アテンション』は、アーバン・スケッチャーズという組織の公式ZINEであり、...

続きを読む